【スポンサードサーチ】最適化案の提案機能およびサイトリターゲティング機能における機能改善のお知らせ
更新履歴
2019年3月6日:Yahoo!タグマネージャーにおいて、カスタムキーありのサイトリターゲティング設定の提供を開始しました。
2019年1月31日:「サイトリターゲティング機能追加」に参考ページへのリンクを追加しました。
2019年1月30日:本件の実施完了に伴いお知らせ内容を更新しました。また、Yahoo!タグマネージャーでの機能提供開始時期について、補足を記載いたしました。
対象サービス
スポンサードサーチ
実施日
2019年1月29日(火)
概要
スポンサードサーチの最適化案の提案機能およびサイトリターゲティング機能において機能改善を実施いたしました。
最適化案の提案機能改善
最適化案の確認や入稿作業をよりスムーズに行い、効果的な広告運用改善につながるよう、最適化タブの「新しいキーワードの追加」において以下の機能改善を実施しました。
(1)提案の単位を、広告グループ単位からキーワード単位に変更しました。
この変更により、キーワード単位での予測効果の確認や、入稿する/しないの判断が可能です。また、キーワードごとにマッチタイプや入札価格などを変更して入稿できるようになりました。
(2)最適化案で提案されたキーワード一覧がCSVファイルでダウンロード可能になりました。
(3)キャンペーンレベルで自動入札が設定されている場合、キーワードの入札価格欄の表示を「自動」に変更しました。
※本変更により、広告グループ単位でのキーワード提案は終了いたしました。今後はキーワード単位での提案をご活用ください。
サイトリターゲティング機能追加
スポンサードサーチのサイトリターゲティングにおいて、広告主様側で独自の任意の識別情報(パラメータ)を付与できる「カスタムキー」の設定が可能になりました。
サイトリターゲティング用タグにカスタムキーを追加し、それをターゲットリストの条件に設定することで、より精緻な条件でサイトリターゲティングが行えるようになります。
設定方法は、以下のヘルプをご参照ください。
サイトリターゲティング用タグの高度な設定(カスタムキー機能)
また、以下のページでも新機能の効果的な活用方法をご紹介しています。
新機能「カスタムキー」をリリース!より精緻なリターゲティング配信が可能に
※カスタムキーは、広告主様がサイトリターゲティング用タグを編集して設定するため、ウェブプログラミングの知識が必要となります。
補足
Yahoo!タグマネージャーでのサイトリターゲティング用タグのカスタムキー設定については、以下のヘルプをご参照ください。
スポンサードサーチ サイトリターゲティングの設定について(カスタムキーを設定する場合)