【スポンサードサーチ・YDN】キャンペーン名などで入力可能な文字数の上限変更について
更新履歴
- 2018年7月18日:Yahoo!ディスプレイアドネットワーク(YDN)において本変更の実施が完了しました。
- 2018年7月6日:スポンサードサーチにおいて本変更の実施が完了しました。
Yahoo!ディスプレイアドネットワーク(YDN)は、実施日を延期いたします。
また「文字数のカウント方法」に記載の表現を一部見直しました(仕様に変更はありません)。
実施日
- スポンサードサーチ
2018年7月5日(木) - Yahoo!ディスプレイアドネットワーク(YDN)
2018年7月17日(火)
概要
スポンサードサーチ、およびYahoo!ディスプレイアドネットワーク(YDN)において、キャンペーン名などで入力可能な文字数の上限と、文字数のカウント方法を以下のとおり変更いたしました。
変更前
- キャンペーン名:50文字
- 広告グループ名:50文字
- 広告名:50文字
※文字数のカウント方法:半角、全角にかかわらず 1文字1カウント
変更後
- キャンペーン名:128文字(半角128文字、全角42文字)
- 広告グループ名:255文字(半角255文字、全角85文字)
- 広告名:255文字(半角255文字、全角85文字)
※文字数のカウント方法:半角を1文字、全角を3文字とカウント(半角カナは全角に含む)
補足
- 以前のお知らせから「文字数のカウント方法」に記載の表現を一部見直しましたが、仕様に変更はありません。
- 広告管理ツール、キャンペーンエディター、およびYahoo!プロモーション広告APIにおいて、同様の変更が適用されます。
- 本変更により、キャンペーン名のみ全角文字で入力可能な文字数が従来より減少します。
- 実施日以前に作成済みのキャンペーンで、キャンペーン名が上限の全角42文字を超えている場合は、実施日以降もそのままの設定内容でご利用可能です。ただし、当該キャンペーンを編集した場合は、編集する項目にかかわらずキャンペーン名が全角42文字を超えた状態で保存はできません。キャンペーン名の見直しをお願いいたします。