【Twitterプロモ商品】自動入札設定・推定リーチ数表示機能提供開始について
実施日
2015年6月24日(水)
概要
Twitterプロモ商品において、以下の機能追加を実施しました。
自動入札設定
設定したキャンペーンの目的に合わせて、キャンペーン予算(日額)の範囲内で、効果を最大化するよう入札価格を調整する機能です。運用コストを削減し効率的な広告掲載を行えます。
自動入札は以下の画面から設定が可能です。
- 「キャンペーン一覧」
- 「キャンペーン作成」
- 「キャンペーン設定」
キャンペーン作成画面
推定リーチ数表示
設定されているターゲティングや入札価格でどのくらいのユーザー数に広告の配信が見込めるか確認できる機能です。表示される推定リーチ数を参考にして、入札価格や設定するフォロワー、興味・関心カテゴリーを調整することで、適切なインプレッション数を目指すことが可能です。
推定リーチ数表示機能は「キャンペーン作成」、「キャンペーン設定」画面で利用可能です。
推定リーチ数表示画面
注意事項
- 推定リーチ数は実数を保証するものではなく、参考値となります。
- 自動入札設定を選択している場合やターゲティングを「キーワード」に設定している場合は、推定リーチ数を表示できません。
※本ページの画像はサンプルです。実際の表示とは異なる場合があります。