ヤフーのリスティング広告「検索広告」の広告料金は、広告主様が自由に設定でき、成果が出た分だけ広告料金が発生します。
広告料金についてよくある質問(目次)
Q1. 出稿開始にはいくら必要??
A1-1. ヤフーが「検索キーワード」と「1クリックあたりの目安料金」を無料で提供いたします。
検索広告を始めたいけど、どのくらい費用をかければよい?このような、最初は誰しもが悩むポイントに対して、ヤフーでは「料金お見積りサービス」を無償で提供しています。
貴社の業態や商材を前提として、 広告運用のプロが「サイト訪問増につながる検索キーワード」と「1クリックあたりの目安料金」をセットでご案内させていただきます。

Q2. 最適な広告予算の決め方は?
A2-1.目標とするコンバージョン(購入等指標となるユーザーの行動)単価と獲得件数から広告予算を設定しましょう。
予算ありきで運用してしまうと効果が少なかったり、効率的に成果が得にくい場合があります。目標をしっかりと定め、それに合わせた予算の設定が重要です。
広告予算は少なすぎるとコンバージョン数の機会損失につながる場合があります。

予算の立て方は、いくつか方法がありますが、最も基本となる考え方は下記のとおりです。
広告予算=目標とする1件あたりの獲得単価(CPA)×目標獲得件数(コンバージョン数)
自社が目標とする1件あたりの獲得単価(CPA)と広告で獲得したい獲得件数を掛けることで予算の目安を導きだせます。
効果的な運用していくため、あなたの広告予算はいくらかかるのか、シミュレーションしてみましょう!
※このシミュレーションはあくまでも目安です。実際の費用を保証するものではありません。
※広告予算シミュレーターへは半角で入力してください。
広告予算シミュレーター
×
=
Q3. 広告料金の仕組みは?
A3-1. 前払い料金制です。
検索広告は、事前に広告料金を入金する前払い制です。広告掲載を開始するには、事前に広告料金をクレジットカードか銀行振込で入金します。 掲載後、広告がクリックされると残高から引かれていく仕組みです。 入金額以上の料金は発生しないため、知らない間に高額な費用がかかるといった心配はありません。
A3-2. クリック課金型広告です。
検索広告の広告料金は、ユーザーが広告をクリックした(広告主様のホームページに来訪があった)際に広告料金が発生する、「クリック課金型」です。言い換えると、広告が表示されてもその広告がクリックされない限り、料金は発生しません。
料金は、インターネットユーザーが広告をクリックし、広告主様のウェブサイトを訪れてはじめて発生します。
クリックされた時に発生するクリック料金の上限は、広告主様が自由に設定でき※、この「クリック料金×広告のクリック回数」が、実際に課金される広告料金です。

Q4. 自分で広告料金を自由に設定・変更できる?
A4-1. 1クリックあたりの料金(クリック料金)を自由に設定できます。
広告主様は、1クリックあたりの料金(入札価格)を自由に設定・変更できます。
入札価格が高いほど、上部の目立つ位置に広告が表示されるため、想定している広告予算を踏まえたうえで入札価格を決めることが重要です。

「入札価格」と「広告の品質」で他社と競い最終的に掲載される場所が決定します。
掲載順位が決まる仕組み、上げる方法
A4-2. 1日のあたりの日額予算を自由に設定できます。
検索広告は、売りたいタイミングや商品に合わせて、広告予算を広告主様ご自身でコントロールできます。具体的にお伝えすると、 1日あたりの日額予算※事前に設定し、予算に達すると広告配信を自動的に停止する機能があります。
※日額予算は目安であり、上限ではありません。そのため、設定した予算額を超過する場合、または予算額に満たない場合があります。 なお、予算を超過する日が何日あっても「1カ月あたりの請求限度額」以上の金額は請求いたしません。
1日の上限予算を低く設定してしまうと、予算オーバーを制御するためのストッパーにもなりますが、ビジネス成功の加速を抑える「ブレーキ」になってしまう可能性があります。

A4-3. 掲載期間は、「1日単位」で設定可能です。
検索広告は、利用期間などの決まりはないため、広告の一時停止や終了、 再開を好きなタイミングで気軽に行えます。必要に応じて、「繁忙期は掲載を休止する」、 「”平日のみ”や”セール期間”など特定の期間に集中して広告配信を行う」など、柔軟なスケジュール調整が可能です。
上記のように必要最小限に広告を利用する手もありますが、長く継続した方がより効果が出る場合もあります。 継続することによって、データが蓄積され、成果に結びつくキーワードがわかります。そうしたキーワードから検証して、ユーザー層の傾向を読み取り、自社のホームページやコンテンツに活用できます。 運用型広告である検索広告は、日々の運用を繰り返すことで、より精度の高い広告運用に結びつけることが可能です。
Q5. 広告料金の入金方法は?
A5-1. クレジットカード、または銀行振込でお支払いいただけます。
クレジットカード |
Yahoo!広告の決済は、Yahoo!ビジネス決済を使用して管理しています。そのため、クレジットカードの登録は、Yahoo!ビジネス決済で行います。利用できるクレジットカードは下記のとおりです。 Visa、Master、JCB、ダイナース、American Express |
---|---|
銀行振込 | 振込先は、Yahoo!広告 広告管理ツールでご確認いただけます。 |