多彩な広告掲載方式やターゲティング機能で、“商品やサービスに興味がありそうなインターネットユーザー”にアプローチできるディスプレイ広告。しかし、検索すれば広告掲載が確認できる検索広告とは異なり、広告掲載を自分の目で確認することが難しいので、広告がどこに掲載されているのか疑問に思う方もいるのではないでしょうか。
今回は、ディスプレイ広告の配信面について具体例をあげて説明いたします。
1. ディスプレイ広告の広告掲載方式
2. ディスプレイ広告の広告掲載例
3. 広告配信先レポート
1. ディスプレイ広告の広告掲載方式
Yahoo!広告 ディスプレイ広告には「ターゲティング」「インフィード広告」など複数の広告掲載方式があり、どれを選択するかにより配信面が異なります。
「ターゲティング」はYahoo! JAPANや主要提携サイトのコンテンツページ内に表示される広告です。Yahoo! JAPANでは、「Yahoo!ニュース」、「Yahoo!天気」、「Yahoo!知恵袋」のほか、「スポーツナビ」、「Yahoo!ファイナンス」などさまざまなコンテンツページに掲載されます。
また、「インフィード広告」は圧倒的なリーチを誇るスマートフォン版Yahoo! JAPANのトップページをはじめ、タイムライン型のページに特化して配信するスマートデバイス向けの広告です。広告配信面のデザインにあわせて、広告のレイアウトを最適化して表示します。
広告掲載方式 | ターゲティング | インフィード広告 |
---|---|---|
デバイス | PC スマートフォン タブレット |
スマートフォン タブレット |
フォーマット | テキスト バナー テンプレート (レスポンシブ) |
テンプレート (レスポンシブ) |
Yahoo! JAPAN内の配信面 | Yahoo!ニュースなどのコンテンツページ | Yahoo! JAPANのトップページなどの タイムライン型のページ |
Yahoo! JAPAN以外の 提携パートナーへの掲載 |
○ | ○ |
ポイント
上記の広告を選択すれば全てのユーザーに広告を配信するのではなく、広告の入稿時に設定したターゲティング(配信対象とするユーザーの性別や地域、検索履歴、デバイスなど)により、広告の配信有無が決まってきます。この点がディスプレイ広告の広告掲載を確認できない最大の理由と言えます。
2. ディスプレイ広告の広告掲載例
■広告掲載方式「ターゲティング」の場合
PC版Yahoo!ニュースへのバナー広告掲載例

PC版Yahoo!天気へのテキスト広告掲載例

スマートフォン版Yahoo!テレビへのテキスト広告掲載例

PC版Yahoo!ニュースへのテンプレート広告(レスポンシブ)掲載例

■広告掲載方式「インフィード広告」の場合
スマートフォン版Yahoo! JAPANトップページへのインフィード広告掲載例

3. 広告配信先レポート
自社の広告が実際に配信された掲載面は、広告配信先レポートで確認できます。広告配信先レポートでは、実際に広告が配信された掲載面をアカウント、キャンペーン、広告グループ単位で確認できます。
広告配信先レポートの作成方法は以下のページをご確認ください。
広告配信先レポート(ヘルプ)
注意
画面はサンプルです。実際の表示は異なることがあります。
Yahoo!広告に関して個別の電話サポートを実施しております
運用に関するご相談などお気軽にご相談ください。こちらからご連絡いたします。
「ご相談予約フォーム」からご連絡可能な日程をお知らせください。
※本お問い合わせフォームは、ご利用中の広告主様専用のご相談窓口です。
- ※注意事項
- 掲載している内容はページ作成時点の情報です。機能や仕様は予告なく変更される可能性がありますので、ご了承ください。
- 例示している画面はイメージです。
- 例示している組織・団体名、数字は架空のものです。