
ディスプレイ広告(運用型)の始め方(YDNご利用中の方向け)
作成日:
最終更新日:
新しい管理画面が利用可能に
目的に合う最適な配信アルゴリズム、柔軟な広告出稿が可能となるディスプレイ広告(運用型)の利用にあたっては、 キャンペーンの変換が必要です。利用開始までの手順と、変換時の注意点などをご説明いたします。
ディスプレイ広告(運用型)への変換STEP
ディスプレイ広告(運用型)の利用を開始するには
- 管理画面でキャンペーンの変換をする
- 配信がONになっていることを確認
ディスプレイ広告(運用型)での広告配信をするためには、キャンペーンの変換が必要となります。
キャンペーンの変換をする手順
1.新しい広告管理ツールのキャンペーン一覧から変換するキャンペーンを選択します
2.「一括操作」ボタンを押し、「ディスプレイ広告(運用型)形式に変換」をクリック
3.「ディスプレイ広告(運用型)形式に変換」画面が表示されますので目的のキャンペーンを選択して設定を進めてください。
詳しい手順を動画で確認
≫【動画で見る】キャンペーンの変換方法
≫ディスプレイ広告(運用型)のキャンペーンに変換する手順(ヘルプ)
キャンペーンの変換時の注意点
1日の予算はキャンペーンでの設定が必須となります。
≫1日の予算と予算調整
入札価格はキャンペーン、広告グループ階層に設定します。
≫入札戦略について
ディスプレイ広告(運用型)では広告階層に入札価格の設定はできません。
ターゲティング機能の変更点について
≫オーディエンスカテゴリーターゲティング
ディスプレイ広告(YDN)の「インタレストカテゴリーターゲティング」に代わり、ディスプレイ広告(運用型)では、新たに「オーディエンスカテゴリーターゲティング」を提供します。
キャンペーン構成の検討について
≫【動画で見る】事前準備と入稿作業の手順について
キャンペーンの推奨変換方法など、事前準備から実際の入稿作業時における注意点などをご説明しています。
関連リンク
≫Yahoo!広告 ディスプレイ広告(運用型)スタートガイド
Yahoo!広告に関して個別の電話サポートを実施しております
運用に関するご相談などお気軽にご相談ください。こちらからご連絡いたします。
「ご相談予約フォーム」からご連絡可能な日程をお知らせください。
※本お問い合わせフォームは、ご利用中の広告主様専用のご相談窓口です。
- ※注意事項
- 掲載している内容はページ作成時点の情報です。機能や仕様は予告なく変更される可能性がありますので、ご了承ください。
- 例示している画面はイメージです。
- 例示している組織・団体名、数字は架空のものです。