
Yahoo! JAPANのスマートフォンユーザーについて「利用理由」「利用シーン」「ユーザーの声」を調査しました。
調査結果をダウンロードし、スマートフォンでの広告出稿にお役立てください。
国内スマートフォン利用者における、Yahoo! JAPANの利用率は9割に達しています(*1)。
男女を問わず、幅広い世代で利用されているYahoo! JAPANですが、スマートフォンではどのように利用されているのでしょうか。 全国10,300人を対象に行ったアンケート(*2)を基に、サービスの利用理由から、学生、社会人、専業主婦――それぞれの属性における利用シーンまで紹介します。調査結果を参考に、スマートフォンでの広告出稿にお役立てください。
この資料の抜粋
・Yahoo! JAPANのサービスは、特に移動中や隙間時間、自宅でくつろぎながらの利用が多い。
・男性は移動中や日中、女性は自宅でのリラックス時間、就寝時の利用率が高い傾向にある。
・学生は通学時など移動中や、友人・知人と話しながらなど、外での利用が多い傾向にある。
ダウンロード資料(PDF一覧)
Yahoo!広告に関して個別の電話サポートを実施しております
運用に関するご相談などお気軽にご相談ください。こちらからご連絡いたします。
「ご相談予約フォーム」からご連絡可能な日程をお知らせください。
※本お問い合わせフォームは、ご利用中の広告主様専用のご相談窓口です。
- ※注意事項
- *1 「Nielsen Mobile NetView」スマートフォンからのアクセス(アプリの利用を含む)。2017年1月~12月平均 ブランドレベルで集計
- *2 アンケート対象者:全国15歳~64歳男女10,300名 アンケート時期:2018年4月
- 掲載している内容はページ作成時点の情報です。機能や仕様は予告なく変更される可能性がありますので、ご了承ください。 例示している画面はイメージです。 例示している組織・団体名、数字は架空のものです。
- 掲載している内容はページ作成時点の情報です。機能や仕様は予告なく変更される可能性がありますので、ご了承ください。 例示している画面はイメージです。 例示している組織・団体名、数字は架空のものです。
- 掲載している内容はページ作成時点の情報です。機能や仕様は予告なく変更される可能性がありますので、ご了承ください。 例示している画面はイメージです。 例示している組織・団体名、数字は架空のものです。
- 掲載している内容はページ作成時点の情報です。機能や仕様は予告なく変更される可能性がありますので、ご了承ください。 例示している画面はイメージです。 例示している組織・団体名、数字は架空のものです。