
広告の配信状況と対処法
「広告の配信状況」の確認方法と、実際に広告掲載が停止している場合の対処法についてご紹介いたします。 意図しない”広告の掲載停止”による機会損失を防ぎましょう。
配信状況はどこを見ればいい?
入稿アイテムの配信状況は、一覧画面の「配信状況」で確認します。
※キャンペーン一覧画面でのサンプル画像です
「配信設定」がオンの場合でも、何らかの理由で配信が出来ていない場合「配信状況」欄に理由が記載されていますので、確認して対処しましょう。 また、配信予定の入稿アイテムの配信設定がオフとなっている場合には、配信設定をオンに切り替えます。
入稿アイテム単位での配信状況も確認可能
一覧画面の「配信状況」では、入稿アイテム単位での配信状況を確認できます。 何らかの理由で該当のアイテムが配信できない状態の場合は、その旨が表示され、配信可能な状態の場合は何も表示されません。 また、配信状況にある吹き出しをクリックすると、上位階層を含む当該アイテムの配信設定を確認できます。
アカウント構造を理解することがポイント!

入稿アイテムの配信状況(配信できる状態:オン/配信できない状態:オフ)は、 各階層(キャンペーン・広告グループ・広告・キーワード)の一覧画面の「配信状況」で確認します。表示内容選択で切り替えて、各階層の配信状況を確認できます。
検索広告のアカウント構造について
特定の階層(キャンペーン・広告グループ・広告・キーワード)において広告配信が可能な状態でも、 他の階層で掲載が停止している場合は、広告は配信されません。
例えば、ある広告が配信可能な状態であっても、その広告が属している広告グループやキャンペーン、同じ広告グループのキーワードが掲載停止している場合は、該当の広告は配信されません。

審査状況も要チェック!
配信設定がオンになっていても、審査状況のステータスによっては配信されていない場合もあります。必ず審査状況についても確認しましょう。
≫ 審査状況のステータスについて
関連リンク
≫ 配信状況を確認する
≫ キャンペーンの配信設定(オン/オフ)の変更
≫ 広告グループの配信設定(オン/オフ)の変更
≫ キーワードの配信状況と対処法について
≫ キーワード・広告の審査状況を確認する
学んだ内容を広告運用に活かしましょう
スタッフが操作を無料でご案内します。
お気軽にお問い合わせください。
- ※注意事項
- 掲載している内容はページ作成時点の情報です。機能や仕様は予告なく変更される可能性がありますので、ご了承ください。
- 例示している画面はイメージです。
- 例示している組織・団体名、数字は架空のものです。