
≪1・2・3月版≫2021年販促カレンダー
2021年、令和3年の幕開けです。三密を避けた新しい生活様式がどう展開されていくのか、世の中の動向をつぶさに観察しつつ臨機応変な販促計画が求められます。成人式、バレンタイン、花粉症対策グッズ、新生活シ…
販促カレンダー 四半期版をダウンロードできます。
2021年、令和3年の幕開けです。三密を避けた新しい生活様式がどう展開されていくのか、世の中の動向をつぶさに観察しつつ臨機応変な販促計画が求められます。成人式、バレンタイン、花粉症対策グッズ、新生活シ…
秋は、文化祭や体育祭などの行事の他に、紅葉や旅行などの行楽シーズンでもあります。例年観光需要が高まる季節ですが、今年は状況を見ながら慎重に行動される方も多くなる見込みです。ユーザーのニーズや世の中の動…
夏は、通常、夏休みやお祭り、花火大会など多い季節ではありますが、今年はすでに多くのイベントの中止が予定されています。 今年の夏は、春の巣ごもり需要でネット通販での物品購入も多かった動向がいつまで続くか…
4月ははじまりの季節です。環境が大きく変わる季節でもありますね。新しい環境や人間関係が始まる季節でもあり、心機一転のチャンスの期でもあります。また、新生活のスタート以外にも、ゴールデンウィークや母の日…
いよいよ2020年!オリンピックイヤーがやってきましたね。今年はどんな1年になるでしょうか。初売り、節分、バレンタイン、新生活シーズンの始まり……たくさんのイベントが待ち構えています。 これか…
4月は入園・入学・入社、ゴールデンウィーク、「母の日」、「父の日」と、イベントがめじろ押しです。販促カレンダーを参考に、これからの商機とインターネットユーザーのニーズを把握し、広告出稿に生かしましょう…
「≪7・8・9月版≫2018年販促カレンダー」を参考に販促計画を立て、ビジネスの成功へつなげましょう!
4月は入園・入学・入社、ゴールデンウィーク、「母の日」、「父の日」と、イベントがめじろ押しです。販促カレンダーを参考に、これからの商機とインターネットユーザーのニーズを把握し、広告出稿に生かしましょう…
「≪10・11・12月版≫2017年販促カレンダー」をダウンロードできます。
4月は入園・入学式、4月下旬から6月にかけてはゴールデンウイーク、「母の日」、「父の日」と、イベントがめじろ押しです。販促カレンダーを参考に、これからの商機とインターネットユーザーのニーズを把握し、広…
いよいよ2017年。初売り、節分、バレンタイン、新生活シーズンの始まり……たくさんのイベントが待ち構えています。 これからの販促計画は万端ですか?「≪1・2・3月版≫2017年販促カレンダー」…
一年で最も消費意欲が高まる時期、「≪10・11・12月版≫2016年販促カレンダー」を参考に、早めに販促計画を立て、ビジネスの成功へつなげましょう!
梅雨が明ければ、本格的な夏の到来です。 販促カレンダーをしっかり活用して、商機をとらえましょう!
4月~6月は入園・入学式、ゴールデンウイーク、母の日、父の日とイベントがめじろ押しです。商機を逃さないよう、販促カレンダーをしっかり活用しましょう。
年が明けるとすぐに「福袋」商戦が始まり、1月、2月、3月の各イベントが続きます。販促カレンダーを参考に、新しい年に向けた広告施策を早めに検討しておきましょう。