
【自動入札】広告グループの個別目標値設定
作成日:
最終更新日:
ポイント
機能改善点:2020年5月、自動入札の各広告グループに対して個別に目標値の設定が可能に
メリット:「広告運用の柔軟性」が向上、目標値ごとにキャンペーンを分ける必要がなくなり、効率的な予算配分が出来ます
詳細資料:詳細資料のダウンロード
自動入札とは
「自動入札」はYahoo!広告の検索広告で、キャンペーンの種類や広告掲載の目標に応じて、適正な入札価格を自動的に調整する機能です。
自動入札の種類には「クリック数の最大化」「コンバージョン単価の目標値」「広告費用対効果の目標値」「コンバージョン数の最大化」があります。
自動入札について、詳しくはこちらをクリック
≫「自動入札」で目標に合わせて入札価格を自動で調整
今回の変更ポイント
2020年5月に、自動入札の各広告グループに対して、個別に目標値の設定が可能(※)になりました。
※キャンペーンの入札設定が「コンバージョン単価の目標値」および「広告費用対効果の目標値」の場合
個別に目標値を設定できるメリット
「広告運用の柔軟性」が向上
- 目標値ごとにキャンペーンを分ける必要がなくなる
- 同一キャンペーン内で効率的な予算配分ができる
- 運用工程の軽減
- 運用の柔軟性が向上
つまり、例えば…
・プロモーションごとに予算を分けて管理したいケース
・商材によって目標値が大きく異なるケース
などのケースで柔軟な運用が可能に…!
設定やメリットなど詳しい情報は、資料をダウンロードしてご確認ください。
学んだ内容を広告運用に活かしましょう
スタッフが操作を無料でご案内します。
お気軽にお問い合わせください。
- ※注意事項
- 掲載している内容はページ作成時点の情報です。機能や仕様は予告なく変更される可能性がありますので、ご了承ください。
- 例示している画面はイメージです。
- 例示している組織・団体名、数字は架空のものです。