
STEP5 -広告運用の「基本」を学ぶ
効果に差が出る! 広告作り
作成日:
最終更新日:
ポイント
- サービス、商材の特長を表現する言葉を探す
- 選んだキーワードとの関連性が高くなるような内容にする
- タイトルや説明文にキーワードを入れる
- 複数パターンの広告を作成して登録する
クリックされる広告を作ろう
キーワードを選んだら、次はいよいよ広告作成です。キーワードと広告は、関連性のあるものをセットにして、広告グループに登録します。
検索ユーザーがどのような目的で検索を利用しているのか、ユーザーのニーズを想像し、どんな広告ならクリックするのか考えながら、広告を作りましょう。
Yahoo!広告でいう「広告」とは、一般的な「広告」とは違い、以下の要素を含んでいます。
タイトル | 検索結果に表示される広告の見出し |
---|---|
説明文 | 検索結果に表示される広告の本文 |
表示URL | 検索結果に広告の一部としてタイトルおよび説明文とともに表示されるURL。 |
最終リンク先URL | 広告がクリックされた際に表示されるウェブページのURL。 |
スマートフォン向けURL | ユーザーがスマートフォンから広告をクリックした際に表示される、スマートフォン用ウェブページのURL。 ※スマートフォン向けページを持たない、またはURLが同じ場合はなし。 |
※詳細については以下よりご確認ください。
広告の作成(PC・スマートフォン・タブレット用)
※記号を使用する際のルールについては、こちらをご確認ください。
入稿規定(PC・スマートフォン・タブレット)(検索広告)
魅力的な広告文の作り方
広告の目的は、インターネットユーザーにサイトに訪れてもらうことです。
検索ユーザーは自分が探している情報と合致すると判断した場合に、広告をクリックします。つまり、表示された広告がクリックされるために重要なカギとなるのが、効果的なタイトルと説明文です。
魅力的な広告文を作る上で重要なポイント
- (1) サービス、商材の特長を表現する言葉を探す
- (2) 選んだキーワードとの関連性が高くなるような内容にする
- (3) タイトルや説明文にキーワードを入れる
- (4) 複数パターンの広告を作成して登録する
旅行代理店がフランス旅行を訴求する場合を例に説明しましょう。
まずは、商材の特徴や訴求したいポイントを書き出してみます。広告からリンクさせるウェブページを見ながら考えるといいでしょう。
1.見込み顧客に伝えたい訴求ポイントを書き出す
・期間限定で、パリ7日間のツアーが10万円から
・8、9月出発のツアーを4月までに申し込むと割引あり
・先着50組に、無料でホテルアップグレードができる特典あり
2.訴求ポイントを元にタイトルと説明文を考える
タイトルと説明文を考える際は、同じ広告グループに登録する予定のキーワードと関連性が高くなるような内容にします。例えば、以下のキーワードを選んだとしましょう。
パリ 旅行
フランス ツアー
フランス旅行
登録予定のキーワードをタイトルや説明文に入れると、インターネットユーザーの目に留まりやすく、効果的です。
■■作成例■■
<タイトル>
パリ格安ツアーなら○×旅行
<説明文>
パリ7日間10万円から!4月申込でさらに割引。ご予約はお早めに
www.example.jp/
<タイトル>
限定!パリ7日間10万円
<説明文>
人気のフランス旅行がお得。今なら先着50組に特典あり。○×旅行
www.example.jp/
■■■■■■
※上記はあくまで一例です。
広告はひとつの広告グループに複数登録しましょう。
検索広告には、広告グループ内に広告を複数登録した際に、システムが自動的にパフォーマンス(効果)の高い広告を高頻度で表示する機能もあります。
広告表示の最適化
季節や訴求対象のニーズによっても、サービスの特徴を表現する言葉は異なります。 自社の商材・サービスをあらためて多面的に見直して、ユーザーを引き込むような広告文を考えましょう。
広告がリンクするページにも注意!
広告文がクリックされた先、それが広告の要素のひとつである「リンク先URL」です。リンク先URLが示す飛び先ページ(「ランディングページ」と呼びます)は、広告で訴求している商材のページになっていますか。せっかく魅力的な広告文でサイトに集客できても、広告文で訴求した内容がランディングページで見つからないと、ユーザーは他のサイトへすぐに移動してしまいます。広告とランディングページがきちんと結びついてこそ、広告効果が上がります。せっかく作成した広告が最後まで効果を発揮できるよう、リンク先URLもきちんと吟味しましょう。
広告作成にあたっての注意点
Yahoo!広告では、キーワードの入札やタイトル・説明文の作成についてガイドラインを設けています。入札できないキーワードや、タイトル・説明文に使用できない表現や記号などがありますので、注意しながら、効果的なキーワード、タイトル・説明文を作成していきましょう。また、登録したキーワード・広告・ウェブサイトには所定の審査が行われます。
広告掲載ガイドラインは以下をご確認ください。
使用可能な記号の一覧は以下をご確認ください。
審査についての詳細は以下をご確認ください。
Yahoo!広告に関して個別の電話サポートを実施しております
運用に関するご相談などお気軽にご相談ください。こちらからご連絡いたします。
「ご相談予約フォーム」からご連絡可能な日程をお知らせください。
※本お問い合わせフォームは、ご利用中の広告主様専用のご相談窓口です。
- ※注意事項
- 掲載している内容はページ作成時点の情報です。機能や仕様は予告なく変更される可能性がありますので、ご了承ください。
- 例示している画面はイメージです。
- 例示している組織・団体名、数字は架空のものです。