
Q.「カウントダウン関数」とはどんな機能ですか?
A.設定した終了日に向けて、広告文内で自動的に残り時間を更新してくれる機能です。
カウントダウン関数の使い方
期間限定で販売している商品や、セールなどの広告を出稿する際にカウントダウン関数を使うと、広告文内で「残り●日」と、残り時間を表示したアピール力の高い広告が簡単に出稿できます。
また、カウントダウン期間終了に伴い自動的に広告配信が停止するため、手動で広告を入れ替える必要もなく、広告運用にかかる工数を削減できます。

設定した終了日まで残り時間が24時間未満になると、「●時間」と時間表示に切り替わります。
さらに1時間未満になると、「●分」と分表示に切り替わります。
広告内で日時に合わせてカウントダウン表示をするには(カウントダウン関数)【キャンペーンエディター】(ヘルプ)
カウントダウン関数を設定した広告の作成方法
カウントダウン関数の設定方法は、以下の2種類があります。
- アドカスタマイザー:データ自動挿入リストの日付項目を利用して入力する(ヘルプ) ※「アドカスタマイザー」を利用する場合、キャンペーンエディターのダウンロードや、データ自動挿入リストのインポートなどが必要です。
- カウントダウン関数のみで入力する(ヘルプ)
なお、どちらの方法で作成した広告も、審査には3営業日程度お時間をいただく場合があります。
キャンペーンエディターで利用できる「アドカスタマイザー」を使えば、カウントダウン関数以外にも事前に登録した文字列や数値を自動で、広告に挿入できます。
機能の詳細は以下のページをご参照ください。
アドカスタマイザーについて 【キャンペーンエディター】(ヘルプ)
アドカスタマイザーの活用例(ヘルプ)
Yahoo!広告に関して個別の電話サポートを実施しております
運用に関するご相談などお気軽にご相談ください。こちらからご連絡いたします。
「ご相談予約フォーム」からご連絡可能な日程をお知らせください。
※本お問い合わせフォームは、ご利用中の広告主様専用のご相談窓口です。
- ※注意事項
- 掲載している内容はページ作成時点の情報です。機能や仕様は予告なく変更される可能性がありますので、ご了承ください。
- 例示している画面はイメージです。
- 例示している組織・団体名、数字は架空のものです。